2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 おかじぃ アプリレビュー 無料で使えるマージツール「WinMerge」のインストール ここでは無料で使えるマージツール「WinMerge」のインストールについて紹介します。 WinMergeとは WinMergeは、2つのファイルやフォルダーを比較して相違点を色分けして表示できるフリーソフトです。 開発現 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 おかじぃ アプリレビュー カラーコードを簡単に取得できるフリーソフト「FE – Color Palette」 WebページやWindowsアプリケーションを作成していると、このサイトの色を真似して使いたい!ということがよくあります。Windowsのペイントに画像を貼り付けてスポイトで色を調べることもできますが、フリーソフトの「F […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 おかじぃ アプリレビュー 無料で使えるファイルアーカイバソフト「7-Zip」のインストールと使い方 無料で使えるファイルアーカイバソフト「7-Zip」のインストールと基本的な使い方について紹介します。 7-Zipとは 7-Zipはオープンソースのフリーソフトウェアです。圧縮率が高く、多くの圧縮形式に対応していることから […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 おかじぃ アプリレビュー GIMPのテーマを設定してインターフェースの色を変更する方法 画像編集に無料の「GIMP」を使い始めたのですが、色がダークでツールボックスのアイコンも直感的に操作できません。色は変えられないかと調べてみたら、アイコンとインターフェースのテーマの色が変更できることを知りました。ここで […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 おかじぃ アプリレビュー GIMPのツールボックスのグループ化を解除する方法 無料で使える画像編集ソフト「GIMP」をインストールしてみましたが、使い方がわからずネットでGIMPの操作方法のサイトを調べていたら、ツールボックスのアイコンの数が少ないことに気付きました。どうもバージョンアップされてか […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 おかじぃ アプリレビュー 無料で使える画像編集ソフト「GIMP」をインストールしてみた Photoshopは月額980円も支払う価値あるかわからないし、とりあえず無料で使えて高機能な画像編集ソフト「GIMP」をインストールしてみました。 GIMPとは GIMP(GNU Image Manipulation […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 おかじぃ アプリレビュー 複数のPDFファイルを結合する無料アプリ「pdf_as」 複数のPDFファイルを簡単に、しかも無料のアプリで結合したい。今回はフリーソフトの「pdf_as」を紹介します。 pdf_asとは pdf_asは、PDFファイルの結合、追加、分割、抽出、削除、回転、セキュリティ設定、プ […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 おかじぃ アプリレビュー 無料で使えるマインドマップツール「XMind」の使い方(基本操作) 無料で使えるWindows版ののマインドマップツール「XMind」の基本操作について紹介します。 公式サイトはこちら https://jp.xmind.net/ トピックを追加する まずはトピックの追加してみます。 X […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 おかじぃ アプリレビュー 無料で使えるマインドマップツール「XMind」をインストールしてみた 今流行りのマインドマップツールで思考の整理をしてみたいと思い、無料で使えるWindows版の「XMind」をインストールしてみました。 マインドマップとは そもそも「マインドマップ」とは、イギリスの著述家で教育コンサルタ […]